4月に小学校に上がる長女の就学前説明会に参加してきました。
パパ率、10%くらい
僕もそうでしたが、一人で来ているパパもいらっしゃいました。
長女が保育園に入ったころよりも、朝送っていくパパは増えました。
「子育ては母親がするもの」だった時代は、
確実に、変わっていると思います。
仕事を休まれた方も…?
新入生60名あまりの保護者の皆さん、
仕事や家事を中断して、
この指定された日時に集まってこられているんですね。
重要な説明会なので校長先生と顔を合わせて、
口頭で説明して、わからないところは質疑応答、という席を
設けていただいたのはとてもありがたいです。
(実際に、質問もさせていただきました)
もっとこうだったらいいのに!
ネットで十分!?
PDFで配布や、WEB配信が選べたらいいのではなかろうか。
多様な働き方や多言語に対応するために、
今までの慣習を疑ってみることも大切だな、と感じました。
3月に通学帽子と体操服を買いに行く・・・?
指定された日時に、販売日があるそうです。
さすがに一方的に自分の価値観を押し付けて、
「ネットで買えるべき!!」と言いたいわけではありませんが、
仕事帰りの時間帯に買えたりすると、お父さんも
子育てに”参加”できるのになと思ってしまいます。
初めての歩道橋
とはいえ、参加してよかったというのが、
正直な、矛盾した私の意見です。
特に、子どもたちの通学風景を想像しながら、初めて通った歩道橋。
高さがあるので高齢の方にはきついかもしれませんが、
交通量の多い通学路にある歩道橋なので、
これからも有効に活用されてほしいと感じました。
追記(コメント)
せっかくのブログ、意見だけでなく、肯定的な意見も書くといいね。
というコメントと合わせて意見をいただいたので、追記します。
Aさん、いつもありがとうございます!
・説明会、ウェブ配信したらお父さんも見ることができる。
・学校に実際に行くことにより、学校の雰囲気がわかるし、入学前に他の保護者に出会うことができる。