やりました10選『⑤B-ぐるにAED・⑥ランドセル自由化・⑦夫婦育休』が実現! 【75/100本目】文京区議会議員選挙まで、26日。
前回に引き続き、文京区議会議員選挙を盛り上げようと、文京区の政策や選挙のことについて、毎日1本ずつ100本ノック!
https://go2senkyo.com/seijika/174551
議員としての活動実績を10個ピックアップ!
⑤・⑥・⑦は、多くの方に影響があるものの、『やるべきことを提案したら実現した』という程度のもので、さらっとご紹介。
▼▼▼B-ぐるにAED▼▼▼
2022年11月の定例会で、区長に対し「AEDの設置拡充」を提案する中で、他区の事例を例に、B-ぐるに設置してはどうかと提案したところ、さっそく翌年度予算に計上されたものです。
1台数十万円するものが全12台のバスに設置された判断は評価しますが、それだけでなく、区民の皆様が、いざというときに使えるよう周知していくきっかけになってこその効果だと考えています。
文京区におけるAEDの使用実績はまだないとのことで(使う場面がないに越したことはありませんが)、いつか必要な場面に躊躇なく使える体制が必要ですね。
なお、おなじみのみどりーまん、救命訓練もできますので、ぜひイベント等にお呼びください!
▼▼▼ランドセル自由化▼▼▼
同じく2022年11月の定例会。子どもの体への負担が大きい、また購入費が負担だ、等の理由により、学校が一律にランドセルを指定することはないのではないかという点で、教育長に対して質問。
「通学用ランドセルやリュック、かばん等は、子どもの体に合い、体への負担が少なく、安全に登下校できるものが望ましいと考えております。」としたうえで、
「現在はランドセルを利用する児童がほとんどですが、先ほど御答弁したとおり、子どもの体への負担軽減等の点から、各小学校において、通学用かばん等の在り方について検討することが望ましいと考えております。」との答弁を得ました。
役所らしいモヤっとする答弁ですが、子どもの負担軽減について前向きな答弁でした。
この件、さらに2023年3月の予算委員会で田中和子議員が質問をしてくださり、「ランドセルに限定しない」旨の答弁がありました。実質、自由化されたと考えていいと思われます。
私からは、念押しで、上の学年に対してもランドセルに限定しないよう周知するよう要望しました。
▼▼▼夫婦育休▼▼▼
上の子が保育園に在園中に、きょうだいが生まれた場合、両親が産休・育休を取得すると、上の子が休園しなくてはいけないという決まりになっていました。
そのまま更に2か月休園すると、退園となってしまうというのです。
この問題に困っている保護者の方から相談を受けておりました。
私は、男性育休推進の働き方改革の流れに逆行しかねないと考え、少なくとも産後56日程度は、上の子も登園継続でき、そのあと年度末までは在籍を認めるべきではないか、と主張し、議論しました。
幼児保育課長からは、「お待ちいただいている方もいるので、現時点では広げるという考えはございません。」
というあっさりした答弁でしたが、その後、年度内にルール改正があり、下の子を出産しても保育園に継続して通園することができるようになりました!
▼▼▼おわりに▼▼▼
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
少しでも、「へぇ」「なるほど」と思ったらイイネ、ぜひ広めたいと思ったら、シェアをお願いします。
4月23日は、文京区議会議員選挙です。わかりやすい区政情報の発信で、投票率アップに挑戦!!
↓立候補が予想される顔ぶれがそろってきました↓
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21447
引き続き、皆さまに最も身近な文京区議会議員として、文京区の課題一つ一つに取り組んでまいります。
そのためには、ちょっとした情報交換が、とても価値があると考えています。
お気軽に、コメントをお寄せください。
合わせて、LINE公式のフォローもお願いしまーす!
https://line.me/R/ti/p/%40t.709