町会役員として『文京区避難所総合訓練』を開催 【24/100本目】文京区議会議員選挙まで、77日。
前回に引き続き、文京区議会議員選挙を盛り上げようと、文京区の政策や選挙のことについて、毎日1本ずつ100本ノック!
救命・避難訓練寄席・応急救護訓練に引き続き、文京区西丸町会の『環境衛生部長』として駕籠町小学校で避難所総合訓練の開催をお手伝いしてきましたので、ご報告!
▼▼▼駕籠町小学校避難所総合訓練▼▼▼
各ブロックに気候や地域等の特性をテーマに設定して、テーマに沿った実践的な訓練を実施しまする、というもので、8年間で区内にある33避難所全てが避難所総合訓練を実施することを目指している、ということです。(文京区HP )
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/kunren/sougoubousaikunren.html
今まで、新型コロナで開催を縮小していたものをもとに戻すような形の避難所運営訓練の開催で、Youtube生配信があったり、自宅からでも参加することができるような訓練プログラムとなっていました。
なお、その生配信には、黄緑ツナギの私ががっつり映り込んでいますw
https://www.youtube.com/live/V4Gz55DjyAI?feature=share&t=1894
▼▼▼子どもからお年寄りまで体感できる▼▼▼
今回は、投光器が接続された発電機や、スタンドパイプ、起震車などが校庭を広々と使って配置され、それぞれで小学生でも体験できるようになっていました。
このところ文京区でよく取り入れられている、スタンプラリーも大人気の様子でした。
防災課の職員に伺ったところ、文京区内全小学校にはチラシの配布を行っていないなど、コロナ対策の様子を見ながら開催ということでしたが、幅広い年代の参加者が集まっていました。
文京区議会議員の参加も数名見受けられ、同世代の一期目、宮崎こうき議員と一緒に起震車にご同乗いただきました。ありがとうございました!
駕籠町小学校は、震災対策として、『短区間の緊急道路における無電柱化整備』の予算が組まれています。
短区間=つまり、既に無電柱化されている国道から、学校までの短い区間を無電柱化することで、災害時に救援物資が届くようにするというものです。今後、その実効性について予算委員会等で議論を深めてまいります。
▼▼▼小日向台町町会の避難訓練▼▼▼
その後、小日向児童遊園にて開催された、小日向台町会の防災イベントをに行きました。
終了間際で拝見できませんでしたが、チェーンソーや発電機を動かしてみる、実用的な訓練だったようです。
町会の役員さんとは、防災かまどに火が入れられないのは訓練として課題があるとのご意見をいただきました。
私は昨年11月の一般質問で、町会の火を使った訓練について質問をしており、区長からは前向きな返答をいただいております。
文京区の防災訓練における本気度、確認が必要です。
そうそう、参加していた小学生が『なんでおじさん、この服なの?』と聞かれて、
『おれ、みどりーまんなんだぜ!』って、試しに言ってみたら、2、3人の子が知っていました。
いつまでも、子どもたちの味方でいたいと心に決めた、みどりーまんでした。
▼▼▼おわりに▼▼▼
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
少しでも、「へぇ」「なるほど」と思ったらイイネ、ぜひ広めたいと思ったら、シェアをお願いします。
4月23日には文京区議会議員選挙が行われるため、わかりやすい区政情報の発信で、投票率アップに挑戦!!
引き続き、皆さまに最も身近な文京区議会議員として、文京区の課題一つ一つに取り組んでまいります。
そのためには、ちょっとした情報交換が、とても価値があると考えています。
お気軽に、コメントをお寄せください。
合わせて、LINE公式のフォローもお願いしまーす!
https://line.me/R/ti/p/%40t.709