ブログ

ご婦人が、転んだ。どう改善する?【64/100】

日中は文京区内を自転車で回りながら、
「このまちのここを、もう少し良く」するための
ヒントを教えていただいています。

ご近所さんの子どもたちも一緒に

cof

今日は、天気も良かったので、次女のハッチと
ご近所のMちゃんをみどりーマンゴーに乗せて、
ご近所をぐるりと回っていました。
子どもたちが歌い、私は駅前で演説してまわるという、
ちょっとしたチンドン屋のような風景です。
(本物のチンドン屋さん、見たことがないですが)

目の前で転倒

cof

本駒込の駕籠町小学校の前を通りがかったところ、
目の前でご婦人が転倒されました。
すぐに駆け寄って手をお貸しすると
恥ずかしそうにすぐに立ち去られましたが、
おそらくあとから痛みが出てくることと思います。
心配です。

さて、現場を見てみると、ほんのわずかに、ブロックが浮いています。
写真ではわかりづらいですが、右側の桜の木から伸びている根っこのせいで
凹凸ができているのではないかと思われました。

文京区土木課に連絡

連絡先が分からなかったのですが、文京区の道路を管理していると思われる
土木課に連絡したところ、しばらく保留になったのち、
担当の方が丁寧に担当してくださいました。

近日中に、見に来てくださるようです。
ブロックの凹凸は、ごくわずかですが、
ここで転倒された方がいる以上、現場を見て判断をしていただけるとありがたいです。

LINE@で、写真付きで課題解決!

電話でのやり取りは、詳細な住所を伝えなくてはならず、非常に手間です。

四条畷市では、試験的にLINE@(アット)を利用した
道路の問題報告を受け付けているそうです。

四条畷市の取り組みについて

現在は稼働しているのかよくわからなかったのですが、
人口の多い文京区でも取り入れて、若い区民と行政を緩やかにつないでいきたいです。

また、渋谷区では、LINEとAIを活用して、
区民からの問い合わせに応答しています。

渋谷区の取り組みについて

登録してみた感想としては、正直、AIの出来はまだまだ不十分だと思います。
しかし、これがどんどん磨かれていったとき、
規則性のある単純な行政サービスはAiに任せ、
行政の担当者には、本当に専門性が活かされる場に
専念していただくような未来が来るだろうなと感じました。

スケジュール

PAGE TOP