ブログ

お金がかかって大変ねぇ【106/100】

近所でお世話になっている仲間からこんなことを聞かれました。
確かに・・・!
政治業界にどっぷりはまる以前は知らなかった世界です。
選挙戦最終日前日は、今更ですが、選挙にかかるお金(公費負担)のことを書きます。

選挙カーって、レンタルするのにいくら掛かるんでしょうね
選挙事務所もレンタルでしょ

こんなにたくさん立候補者がいたら、レンタルできる車や物件を探すだけでも大変なんだろうなぁ~😅

選挙にかかるお金

文京区議会議員選挙をはじめとした
選挙にかかるお金は、多くの部分で公費助成がされています。

具体的には

  • 選挙カー
  • 選挙ポスター
  • 選挙ハガキ
  • 選挙ビラ(今回の文京区議選から4000枚解禁!)

等が挙げられます。
お金のやり取りはありませんが、公設掲示板や
選挙広報(新聞状のあれ)も公費で負担されていますね。

あまりお金をかけずに選挙を行えるように、公平にチャンスが
得られるように、と、このような制度になっています。
…と思いきや、実際は印刷物のデザインだったり、
配布を業者に依頼したりと、ポンポンポンと万単位でお金が動きます。

選挙カーのレンタル

選挙カーは、公費助成です。

レンタカー代 1日15,300円以内
ガソリン代  1日7,350円以内
運転手代   1日12,500以内

実際の手続きは未経験なので知りませんが、
ガソリン代は、手続きが面倒なので自己負担されることが多いと聞いています。
実際のところはいかがでしょうか・・・?

ちなみに・・・

レンタカーではなく、ハイヤー形式(運転手込みで契約)の場合、

ハイヤーの場合1日64,500円以内

となります。
たかはまなおきは、文京区議会議員選挙でハイヤー形式で契約しています。
運転手のシフト管理が必要ないのが大きなメリットですね。
今回は、千葉県から運転手さんが来て、8時から20時まで、
しっかりと安全運転してくださっています。

選挙事務所のレンタル

こちらは、自己負担です。
選挙事務所を設けることは許されていますが、
あくまでも設置OK!ということで、費用負担は各自にゆだねられています。
文京区議会議員選挙の場合、文京区内で事務所物件を借りると
ひと月で10万円はくだらないので、敷金礼金仲介手数料など、
普通に支払うと50万円やそこらの出費となります。

たかはまなおきは、文京区議会議員選挙のために
白山上の商店街の中に店舗を借りました。
そうそう、内装費用も、事務用品代もかかりますね。

その他

選挙に欠かせないタスキやダルマ、メガホンなど、
数えだしたらキリがありません。
お金をかけるところと削るところ、きっちり予算を立てておかないと、
あっという間に予算オーバー・・・!

となってしまいかねないのが選挙の怖いところ。
そして、お金をかければその分、必ず
当選確率が上がるのかといえば恐らくそうではなく、

4年に1度、志半ばで仕事場を去らなければならない
リスクを抱えている政治家という職業は、
なかなかストレスフルな仕事のようです。

たかはまなおきが今回の選挙で使ったお金のことについては、
選挙後に公開しますね。
まずは、自分から、情報公開!

そうそう、(長くなりますが)

ウグイス嬢(選挙カーからアナウンス)の方には報酬が払えますが、
うちではボランティアの仲間に手伝ってもらっています。

明日最終日、ぜひ、お友達の皆様、手伝いに来てくださいますと嬉しいです。
めったにできない経験、5,6分喋るうちに意外と楽くなりますよ。

スケジュール

PAGE TOP